農作業日記トップへ
 

  収穫〜販売(2015年…農家7年目)

 16/01/25   
    収穫作業が終了した。
    あとの作業は、在庫の出荷と種芋作りだ。
    作業負荷はぐっと軽くなる。
     
 16/01/05   
    トラクターのエンジンを焼き付かせてしまった。
    スクラップに。
    農機具屋さんが、すぐに代替えを確保してくれた。
    しかし芋作り7年目でトラクター3台(代)目。利益が出るわけがない。
    圃場一枚の芋が大駄作。
    商品にならず、種芋にするしかない。その分販売減。
    そんなわけで、トホホな今シーズン。
    気持を立て直しつつ、淡々と仕事をしよう。
 
三代目トラクター
 15/11/25   
    晴れの日が続かないので、掘りたくてもトラクターが入らない。
    道の駅への出品が途切れそうだ。
    24日、雨雲の合間を縫って掘り作業強行。
    何とか出品継続。
 
 15/11/05   
    注文があったので、10月26日から芋掘り開始。
    芋の出来はあまり良くない。天候の影響が大きかったと思う。
    圃場により作柄は変わるので、掘り進むとどうなるか。
 
 
 15/10/25   準備
    蔓が枯れてきた。
    スプリンクラーの撤去、枯れ蔓の焼却など、収穫の準備に入る。
 
冷蔵庫内

  植付〜栽培(2015年…農家7年目)

 15/10/15     ニンニク
    ニンニクが発芽。
    植付直後の数日はカラスがほじくる。何十粒かやられた。
    小さい種は未だ発芽せず。ジャンボニンニクも発芽が遅い。
    そんな状態で、発芽率90%くらいか。
          ☆
    スギナ退治で休耕中の圃場。
    完璧には退治できなかったが、まあ大分枯れた。
    効果半年の農薬だが、「2年間は作付はできない」と言う農家さんが多い。
    農薬販売業者さんは、「そんなことはないですよ」と言う。
    ”麦の種を蒔いて発芽すれば大丈夫だね”ということになった。
    半年経過後の圃場で麦は発芽。作付はさらに7ヶ月後だから大丈夫の結論だ。
        
 15/09/25     ニンニク
    ニンニクを植え付けた。
    種は買うと高いので、2年間栽培して用意できた種は4,000粒。
    収穫は来年6月で栽培期間は長いが、手はかからない。
    
 15/08/25     
    お盆と久々の雨で、農作業は一週間程休んだ。
    その間の雑草の成長が凄い々々。
    それまでも除草スピードより成長スピードがやや優勢だった。
    この一週間で一挙に雑草が優勢。
    やる気を出さねば。
 15/08/15     猛暑と日照り
    7/27からスプリンクラー稼働。
    4筆の畑を中4〜5日で順番に灌水。現在4廻り目。
    天気予報の傘マークをあてにしてると、空振りが多いから要注意だ。
 15/07/25     雑草と格闘
    畑は4筆。
    殆んど草無し1筆。たまにの草退治で良し2筆。生え放題1筆。
    生え放題1筆(一反9畝)で、延々と続く草退治。
    雨で中断すれば草が成長。
    猛暑対策で、作業時間は長くできない。草の成長に追いつかない。
    7年目の農家なのに、雑草防除知識が足りない。情けない。
 15/07/05   
    しばらくほうっておいたら、大和芋畑が大変なことになってる。
    昨年休耕の一反9畝の畑が、草ぼうぼうだ。
    休耕中の草退治をさぼったので、種や根が残っていたのだろう。
    とにかく、草退治しなくっちゃ。
    梅雨の合間、泥だらけになりながら4日、5日。まだまだだ。
    
 15/06/25    生育状態
    大和芋の生育状態を確認する。
    種芋の脇に新芋が発生し、成長し始めてる。
           ☆
    ジャガイモの収穫。まずは畑の半分。
    豊作の年は、種芋の20倍も採れる。
    今年は10倍程。成長期に雨がほとんど降らなかった為か。
    
 15/06/15    ニンニク
    ニンニクが枯れ始めたので、収穫。
    水やりをさぼったので作柄はやや不良か。
    種1,300粒で収穫はコンテナ2杯程。
    もっと収穫量を増やしたい。
    で、今年は販売はしない。全部種にすれば6倍にになる。
    9月に植付ける。
    大和芋に次ぐ商品に育てたいと思う。
    
にんにく
 
 15/06/05    畑の状況
    むらさき芋は植付けて2週間、どうやら活着したようだ。
    大和芋も蔓が1m程に成長。
    しばらくは見守るだけだ。
    
ムラサキ芋     大和芋

  作付準備(2015年…農家7年目)

 15/05/25   
    晴天が続いたので、仕事がはかどった。
    浅耕→深耕→土壌消毒→15日以上過ぎたら→土壌改良剤散布→ガス抜き→元肥散布→植付け→土上げ
    連日の作業は、農繁期だなぁと感じさせてくれる。
    腕・膝・腰はパテックスだらけだ
    最初に植えた畑は発芽してきた。
    大和芋休耕畑に、さつま芋(むらさき)100本を植え付けた。
    
 15/04/25   晴れ
    19日の雨以降は、良い天気が続いた。
    畑が乾くのを待って、”深耕””土壌消毒”一気にやっつけた。
    例年より10日程の遅れだが、問題なし。
    
 15/04/15   天気商売
    ”春に三日の晴れ無し”と言う通り、雨が断続的に続く。
    昨年の今頃は土壌消毒を終わっていた。
    今年は三分の一終わったところで中断。
    三日続けて好天でないと、再開出来ない。
    焦ったって、イライラしても仕方ないや。
    天気商売だから待つしかない。
    
 15/04/05   カラスの恩返し
    これは、カラスの恩返しとしか考えられない。
    この時期、トラクター作業が多い。
    昼食時家に帰る。トラクターを畑に置いて。
    トラクターに戻ると、カバン(小物入れ)に、
    骨が入ってる。唐揚げの食べ残しの様な。
    トラクターが耕起し、出てきた生物を鳥達が食べる。
    おなじみの光景だが、その恩返しとしか考えられない。
    
 15/03/25   今年の栽培計画
    1.作付け
      圃場1……10a  じゃが芋、さつま芋、カボチャ
      圃場2…… 9a  大和芋
      圃場3……20a  大和芋
      圃場4……25a  休耕-スギナ退治
      圃場5……19a  大和芋
      圃場6……10a  大和芋
      圃場7…… 5a  ニンニク、家庭菜園
           (98a)
    2.改善テーマ
      ・土作りと灌水に一層の配慮する。
      ・スギナ対策。
     いつの間にか7年目。いつまでも新米などと甘えてられない。